Privacy Policy 個人情報保護方針
2025年大阪・関西万博 日本館事務局(以下「当事務局」といいます。)は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他個人情報の取扱いに適用のある一切の法令及びガイドライン等を遵守し、ユーザーの個人情報を適正に取り扱うため、当事務局の提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における個人情報の取扱いについて、以下のとおり個人情報保護方針(以下「本方針」といいます。)を定めます。
本方針は、本サービスにおけるすべての個人情報の取扱いについて適用されますが、ユーザーが個別のサービスの提供を受ける場合において、当該サービスにおける個人情報の取扱いに関して適用される規程類が別途規定されているときは、当該サービスにおける個人情報の取扱いについては当該規程類が適用されます。
本方針において別段の定めがない限り、本方針において使用する用語の定義は、個人情報保護法の定義に従います。
1. 当事務局が取得する個人情報及びその利用目的
当事務局は、利用目的を明らかにすることをはじめ、個人情報保護法に従い適正な手続により個人情報を取得し、本方針に記載した目的以外にはユーザーの個人情報を利用しません。
- 当事務局が取得する個人情報
当事務局が収集する個人情報には、以下のものが含まれます。- ユーザーの基本情報(氏名、ニックネーム、性別、生年月日、住所(郵便番号、都道府県名、市町村)、電話番号、Emailアドレス、パスポート番号、国籍又は居住国に関する情報等)
- 支払い及び決済に関する情報(クレジットカード番号等)
- 位置情報
- 生体情報(顔画像、音声等)
- 所属先に関する情報(企業名、団体名、部署名、役職等)
- 医療に関する情報(障がいの有無に関する情報等)
- SNSに関する情報(LINE、X、Facebook、Instagram、Google等のアカウント情報、SNSの認証結果に関する情報。なお、ユーザーがSNSのアカウントを本サービスと連携することを個別に許可した場合に限られます。)
- 入力情報(言語設定、メール配信設定、その他当事務局の入力フォーム等の当事務局が定める方法を通じてユーザーが入力又は送信する情報等(上記に含まれる情報を除く。))
- ユーザーの端末等から取得する情報(端末の種類、OS、端末識別子、IP アドレス、ブラウザ種別その他のブラウザ情報、リファラー情報、Cookie ID、Cookie 及びCookie 類似技術を利用して取得する閲覧履歴・購入履歴等に関する情報、IDFA やGoogle Play 広告ID 等の広告識別子等)
- 取得した個人情報の利用目的
当事務局は、取得した個人情報を次の目的で利用します。- ユーザーの認証・本人確認を行うため
- ユーザーに対して、イベントの実施等の本サービスの提供を行うため
- ユーザーに対して本サービスのフィードバックを依頼するため
- ユーザーによる本サービスの利用状況を調査・分析し、本サービス等の維持、保護及び改善を行うため
- 予約情報を登録し、イベントを安全かつ円滑に管理運営するため
- 本サービスに関するお問合せ等への対応のため
- 本サービスに関する当事務局の規約等に違反する行為に対する対応のため
- 本サービスに関する規約等の変更などを通知するため
- 本サービスのシステム等の障害・不具合・事故等の発生防止や発生時の対応のため
- 「2.個人情報の第三者への提供」に定める第三者提供を行うため
- 本方針への同意に基づき、当事務局の連携先が取得している個人情報又は個人関連情報の提供を受け、当事務局が既に有しているユーザーの個人情報と結び付けて「1.(2)取得した個人情報の利用目的」記載の目的で利用するため。取得する個人関連情報又は個人情報には、以下の項目が含まれる場合があります。
端末の種類、OS、端末識別子、IPアドレス、ブラウザ種別その他のブラウザ情報、リファラー情報、Cookie ID、Cookie及びCookie類似技術を利用して取得する閲覧履歴・購入履歴等に関する情報、IDFAやGoogle Play広告ID等の広告識別子等
2. 個人情報の第三者への提供
- 当事務局は、次の場合、法令に基づき、ユーザーの個人情報を第三者に提供する場合があります。
- 当事務局が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ユーザー本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ユーザー本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザー本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人情報を学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人情報を取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます。)
- その他、個人情報保護法その他の法令で認められる場合
- 当事務局は、ユーザーが利用する本サービスの内容に応じ、本指針へのユーザーの同意に基づき、次に掲げる第三者にユーザーの個人情報を提供する場合があります。なお、ユーザーは、当事務局が提供するプラットフォーム上の管理機能を利用して、個人情報の第三者提供の同意について、撤回できる場合があります。
- 博覧会にパビリオンやイベント等を出展する者(企業、団体、海外パビリオンや地方自治体等を含みます。)、博覧会に関係する規制当局、博覧会への協賛企業等の博覧会の関係者
- 当事務局は、本方針への同意に基づき、前項に掲げる者からユーザーの個人情報の提供を受ける場合があります。
3. 外国にある第三者への個人情報の提供
当事務局は、次に掲げるいずれかの場合を除き、事前にユーザー本人の同意を得ることなく、個人情報を外国にある第三者に提供しません。
- 前条第1項第3号から第6号に掲げる場合
- 個人の権利利益を保護する上で我が国と同等の水準にあると認められる個人情報の保護に関する制度を有している外国として個人情報保護委員会規則で定める国にある第三者に提供する場合
- 個人情報の提供を受ける者との間で、当該提供を受ける者における当該個人情報の取扱いについて、適切かつ合理的な方法により、個人情報保護法第4章第2節の趣旨に沿った措置を継続的に講ずるために必要なものとして個人情報保護委員会規則で定める基準に適合する体制を整備している場合
- 個人情報の提供を受ける者が、個人情報の取扱いに係る国際的な枠組みに基づく認定を受けている場合
上記3.の場合に当事務局が講じている、第三者による相当措置の継続的実施を確保するために必要な措置の詳細については、「お問い合わせ先」に記載の連絡先までご連絡ください。
4. 個人情報の安全管理
当事務局は、個人情報を正確かつ安全に管理し、個人情報の紛失、改ざん及び漏えい等を防止するため、必要かつ適切な対策を講じ、当事務局の従業員等に対して必要かつ適切な監督を行います。
当事務局が講じる安全管理措置の内容の詳細については、「お問い合わせ先」に記載の連絡先までご連絡ください。
5. 個人情報の委託先の監督
当事務局は、個人情報の取扱いの全部又は一部の業務を外部に委託する場合、委託先において個人情報が適切に管理されるよう、委託先に対し、個人情報の安全な管理を義務付け、必要かつ適切な監督を行います。
6. 個人情報の開示・訂正・追加・削除等
当事務局は、当事務局が保有する個人情報について、ユーザー本人が開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示(以下「開示等」といいます。)を求める権利を有していることを理解し、これらの要求がある場合は個人情報保護法に基づき速やかに対応します。
当事務局に対する開示等を希望する場合は、「お問い合わせ先」に記載の連絡先までご連絡ください。
7. 個人情報保護の徹底
当事務局は、個人情報保護法その他個人情報の取扱いに適用のある法令及びガイドラインを遵守するとともに、当事務局役職員及び業務委託先その他関係者に個人情報保護の重要性を周知徹底し、個人情報保護に係る意識の教育及び啓発を図るものとします。
なお、本方針は当事務局によりその一部または全部について変更される場合があります。変更された場合には、変更内容を当事務局のウェブサイトにおいてお知らせいたします。
制定:2024年4月13日
改定:2025年6月22日
個人情報保護方針に関する
お問い合わせ先
2025年大阪・関西万博 日本館事務局
メーラーが起動しない場合は
下記アドレスをコピーしてください
jppavilion_policy@expo2025.or.jp