おしらせ
日本館主催イベント 『「循環」の輪をつなぐ生分解性プラスチックについて学ぼう』 を開催しました
日本館で展示している生分解性プラスチックや海洋プラスチック問題について学ぶ環境学習イベントを6月21日(土)、22日(日)に開催しました。
(協賛:株式会社カネカ)
.png)
館内でも展示されている生分解性プラスチックに触れて学べる講義を、小中学生向け・高校生以上向けにそれぞれ実施しました。
CO₂を原料として生分解性バイオポリマーに変換する「水素酸化細菌」の働きをはじめ、自然のものから作られたプラスチックが分解されて再び自然にかえる仕組みを解説。
また、日本館で展示している生分解性プラスチックが海水の中でも分解されることから、世界中で問題になっている海洋プラスチック問題の解決策の1つとなる可能性を秘めており、日本館のテーマである循環について深く学んでいただきました。

生分解性プラスチックのストローを使ったヒコーキ作りも体験。
遊びながら楽しく学んでいただきました。
.png)