「循環」を知ると、 日本館はもっとおもしろい。 大阪・関西万博日本館 公式Webマガジン。
0%
Issue 08
Issue 08のシンボルアニメーション。有機的なパターンがごみ箱の姿に模られている。口を開けるように蓋が開いて、定期的に中に入ったごみを吐き出している。
Scroll
必要なだけ手に取る。残さない。繰り返し使う。古の知恵と新たな技術に学んで目指す、「捨てない」のその向こう。
01/02
ゼロ・ウェイストの思想と実践を学びに、〈日本館〉クリエイティブチームのふたりが徳島県上勝町へ。
02/02
人はなぜ捨てられているものを「ごみ」だと思うのか ? ごみはいつ「ごみ」になるのか ? 哲学者の戸谷洋志さんと一緒に考えます。
連載
クリエイターが描く「循環」多様な視点、思想、表現から見つめる「循環」は、こんなにおもしろい!
今月のクリエイター
茅葺き職人
相良育弥
月刊日本館をシェアしてみんなの意見を「循環」させてみませんか?
URLをコピーしました !
Japan Pavilion, Expo 2025
Issue 01 いのちと、いのちの、あいだに
Issue 02 おわりは、はじまり
Issue 03 おいしさの小さな原動力
Issue 04 小さな働き者たち
Issue 05 水物語
Issue 06 藻類が地球を救う!?
Issue 07 輝け!ウルトラ藻類
Issue 08 捨てない哲学
Issue 09 生まれ変わる力
Issue 10 それいけ、みんなのGX
Issue 11 やわらかく作る
日本館の詳細情報は日本館公式サイトをご確認ください。
大阪・関西万博2025の詳細情報は万博公式サイトをご確認ください。
公式SNS